国際交流会 |
テーマ国について理解するために、図書委員で調べ学習を行い、掲示資料を作成しています。 国際交流会当日にはテーマ国出身者を招き講演を行います。 |
2019(令和元)年度 | 歴史の鐘鳴る高貴な国 イギリス |
2018(平成30)年度 | フォトジェニックな麗しの島 台湾 |
2017(平成29)年度 | 美味・美景にあふれる国 ベルギー |
2016(平成28)年度 | 古代の風吹く 黄金の国 ペルー |
2015(平成27)年度 | インドネシア 海に囲まれた南国リゾート |
2014(平成26)年度 | 愛+食+美 フランス |
2013(平成25)年度 | 太陽と古代文明すなわち メキシコ |
2012(平成24)年度 | インド 華麗な国 |
2011(平成23)年度 | イタリア 長靴で歩くロマンスの道 |
2010(平成22)年度 | エジプト 大河に香る古代ロマン |
2009(平成21)年度 | ミャンマー 黄金のパゴダと笑顔の輝く国 |
2008(平成20)年度 | ブラジル 豊かな大地と賑やかな街 |
2007(平成19)年度 | 中 国 8000年の伝統とこれから |
2006(平成18)年度 | ウクライナ 麦畑と青空の国 |
2005(平成17)年度 | ベルギー チョコとワッフルの都 |
2004(平成16)年度 | シリア アラブの魅力に触れよう! |
2003(平成15)年度 | ハンガリー |
2002(平成14)年度 | NGO(バングラデシュ) 海外で活躍する日本人 |
2001(平成13)年度 | ドイツ |
2000(平成12)年度 | 韓国 日本に一番近い国 |
1999(平成11)年度 | エジプト 5000年の歴史の国 |
1998(平成10)年度 | ペルー(中南米) 遠くて近い国 |
1997(平成 9)年度 | ハンガリー ハンガリーでの体験あれこれ |
利用案内 | 委員会活動 | 年間行事 | 図書館の風景 |
図書館 TOP | 文化講座 | 読書月間 | 展示・特集 |