TOP > 学校生活 > 図書館 > 図書館文化講座

図書館文化講座
毎年様々なテーマについての講演会を開催しています。
テーマへの理解を深めるために図書委員による調べ学習を行います。


2019(令和元)年度 あいちのやきもの 〜考古学から見たやきものの発達史〜
2018(平成30)年度 アイルランドの音 〜時を超え紡がれる旋律〜
2017(平成29)年度 新聞 社会を映す鏡 〜親しく新しくを聞く〜
2016(平成28)年度 チェンバロの響きといびつな真珠
2015(平成27)年度 介助犬と生きる毎日を知る
2014(平成26)年度 幸せを呼ぶ朗読
2013(平成25)年度 くままつり(クーテシガーナ作成)
2012(平成24)年度 世界に響け 津軽三味線
2011(平成23)年度 希望の大陸 アフリカ
2010(平成22)年度 急成長の国 韓国 〜見て・聞いて・感じて〜
2009(平成21)年度 新聞を聞く
2008(平成20)年度 アイヌ文化
2007(平成19)年度 パレスチナ問題を考える
2006(平成18)年度 イラクの子どもたち
2005(平成17)年度 沖縄戦を知ろう 〜語りつがれる悲しみ〜
2004(平成16)年度 詩や絵本の朗読鑑賞と輪読
2003(平成15)年度 長久手しゃべり場 〜十代の犯罪〜
2002(平成14)年度 在日コリアンを考える




利用案内 委員会活動 年間行事 図書館の風景
図書館 TOP 国際交流会 読書月間 展示・特集