TOP > 学校生活 > 図書館 > 文化講座 > 2012世界に響け 津軽三味線
世界に響け 津軽三味線 講演会 2/13(水) |
H24年度の図書館文化講座のテーマは、津軽三味線です。 講師に岡野兄弟(岡野将之さん・岡野哲也さん)をお招きしました。 |
![]() ↑看板 |
![]() ↑図書館前の掲示板 |
![]() ↑展示の様子 |
![]() ↑図書委員の作成した展示資料 |
![]() ↑図書委員の作成した展示資料 |
![]() ↑図書委員の作成した展示資料 |
![]() ↑講師による講演(2/13) |
![]() ↑講師による講演(2/13) |
|
三味線はもっと静かなものだと思ってた。意外と激しくてびっくりした。アドリブで演奏できるのがすごかった。(1年女子) どんな音も出せると聞いて、すごい楽器だと思った。テンポが速くて、想像してたのと違いかっこ良かった。(1年男子) 手の動きが激しくて、音も迫力があった。(1年男子) 演奏がとても迫力があって、圧倒されました。お話もとてもおもしろくて楽しい時間でした。(2年女子) 三味線と聞くと、渋いイメージしかなかったけれど、岡野兄弟の演奏を聴いてガラッとイメージが変わりました。 すごく親しみやすく、もっと聴いていたい!と思いました。(2年女子) |
WebPage TOP | 利用案内 | 委員会活動 | 年間行事 | 図書館の風景 |
国際交流会 | 文化講座 | 読書月間 | 展示・特集 |