TOP > 学校生活 > 修学旅行 > 2019年度修学旅行

2019年度修学旅行
  2019年10月23日(水)〜10月25日(金)


 1 日 目 10月23日(水)

 名古屋駅に集合

 のぞみ295号で
  大阪に向かいます。

新大阪駅着

観光バスに乗ります。


 ここから2班に分かれての行動です。

 A班は、まず、人と防災未来センターに行き、語り部講話を聴いたり展示を見学します。
      そののち、バスで移動して、中華街や神戸市内を散策します。
 B班は、まず、中華街や神戸市内を散策します。
      そののち、人と防災未来センターに行き、語り部講話を聴いたり展示を見学します。

 両班は、中華街や神戸市内観光時に、時間が一部重なるように設定されています。


人と防災未来センター


館内でも、先に語り部体験を伺い、
館内見学するグループと
館内見学後、語り部体験を伺う
グループに分かれました。
阪神淡路大震災を体験された方から
お話を聞きました。
時間まで館内を見学しました。



神戸 中華街


神戸北野異人館街

北野工房

旧小学校を利用した施設です。北野工房の駐車場にに集合してバスに乗ります。

宿泊先 ホテルモントレラ・スール(連泊)

部屋によっては窓から大阪城が見えます。


1日目夕食
ホテル14階のレストランでいただきました。

暖かく、量にも大満足でした。

 2 日 目 10月24日(木)

2日目朝食
あいにくの空模様ですが、2日目の朝食は、大満足。

朝食後すぐに班別分散研修に出かけるため、
もう着替えている生徒もいます。


 2日目は、班別分散研修です。1学期に、班ごとで考えた見学地を見学します。

  《主な見学地》

  ・大阪方面 (道頓堀、なんば、万博公園、吉本、海遊館など)
  ・京都方面 (祇園、嵐山、伏見稲荷など)
  ・六甲山・有馬温泉方面

  ・びわ湖バレー方面
    (ただし、雨天のため、予定コースを回れなかった班もありました)

 班ごとにマナカを受け取り、見学をしてホテルに帰ります。

みんなワクワクドキドキしながら見学地に出発です。

2日目夕食
今日見てきたところの土産話に花が咲きました。

 3 日 目 10月25日(金)

3日目朝食
3日目は、朝食後すぐにUSJに向かうため、制服でいただきます。

最終日まで、あたたかでおいしい食事を楽しめました。

USJまでは
観光バスで移動です。
心配していた雨が
本降りになって
しまいました。

ユニバーサルスタジオジャパン

班ごとに園内を自由に散策しました。


帰りは、のぞみ386号で名古屋に帰りました。

今年は、早めにUSJを出ましたが、乗車はぎりぎりになってしまいました。
疲れて寝てしまう生徒がいるなか、パワーが有り余っている生徒もおり、にぎやかに名古屋に帰りました。